2016年10月30日『第210号』日曜日  (曇り)

 参加者:(お)(ひ)(め)(し)(か)
 来訪者:(K)

本日の作業

・収穫

 サツマイモ(いずみ)、サツマイモ(べにはるか)、

 ヤーコン、ナス、 トマト、ダイコン、ネギ

 

記録写真は・・・・・・・>こちら

 

9月に上がり始めた野菜の値段が、相変わらず高い。

8~9月に、相次いで直接、産地を直撃した台風の影響、9月に入っても日照不足が続いた影響などで相変わらず高値が続いている。

 

最近、夕食を鍋にしようと白菜を手に取ったら小さめのサイズで一個400円を超えていて、ビックリ。異状としか思えない。さすがに一個はあきらめ半割を買った。

10月に入って、たまに30゜Cに近い特異な日があったりしたが、日照時間が平年値並みになり、天候が安定してきた。

これで、これからの出荷量は回復していくだろうと推測される。

長雨や日照不足で実をつけても、すぐに落ちていた畑のピーマンやトマトが復活してちゃんと実が大きくなるようになった。作物は天候次第というのがよくわかる。

生活防衛の今後のため、主要野菜の周年自給を少し、勉強してみようかと思う。

今週は、おおむね晴れた。しかし、今日は晴れの予報に反して朝から曇り。

皆と相談して、遅れていたサツマイモ(いずみ)ほりの作業をする。

弱い日照と一昨日の強い雨の影響が残り、畑は湿って、やむを得ず掘り起こしたサツマイモを母屋の前のコンクリートの庭に運び、一個づつ並べて干す、手間のかかる作業になった。

昼前に出荷の帰りという(K)氏が来訪。昼食を挟んで、今回も、同氏から経験に基づく貴重な話をいろいろと聴くことができた。

結局、20mの畝、2本約140株をおこし、米袋7袋半を収穫した。出来は昨年並みか。

まだ800株残っており、最低気温が10゜Cを下回るようになってきたこと、(し)が仕入れた付近地情報でそれまで例がなかったイノシシの食害が発生していることなどの心配がある。急がねば。(か)